どうも、ホインです。
またの名を「セルフカット歴15年のベテラン」です。
わたくしホインは、中学生の頃から30代になる今までセルフカットを続けてきました。
といっても年に2、3回は美容院に行くんですよ。
それがセルフカット継続のポイントでもあります。
何度も失敗と成長を繰り返し、時には美容師の方にも教えを乞いました。
慣れれば時間もお金も節約出来るので、チャレンジ可能な方はぜひ挑戦してみてほしいです。
それではどーぞ!
セルフカットをする理由
私は高校までドがつく田舎で過ごしていたため、近くにオシャレな美容室がありませんでした。
中学生の頃はちょうど無造作ヘアが流行してたんですが、近所にはいわゆる理髪店しかなく、おっちゃんがカットしているお店ばかりでした。
最初は頑張って雑誌を見せながらおっちゃんに切ってもらったんですが、まぁモミアゲはスパッと切られるわ、すきバサミを使ってくれないわで散々…。
毎回雨上がりのホトちゃんみたいになってました。
そんな環境があり、泣く泣くセルフカットを始めたワケです。
大学生になり、関西に出てようやくオシャレな美容室にも行けるようになったのですが、これがまた高い。。
そして値段の割に思った感じに仕上がらない。。
さらには会話が結構しんどい。
さらにさらに、社会人になってからは時間が合わない。
仕事が早く終わった時にサクッと行こうと思っても、大体予約でいっぱいなので入れないんですよね。
遅くなると閉まってますし。
結局、定期的に自分で切ることを継続していたら、割と技術がついてしまったという事です。
まとめると
- 美容室という場所が苦手
- 節約できる
- 自分が1番自分の髪について知っている
- いつでも好きな時に自由にカットできる
という感じでしょうか。
金銭的にも心理的にも時間的にもラクなんですよね。
特に自分で切れるようになってしまうと、「自分で切ったらタダなのに…」と思うようになりました。
セルフカットが向いている人
私が思うセルフカットに向いている人は、ヘアカタログで言うショートとかミディアム以上の長さの人だと思います。
きっちり揃ってないと目立ってしまうベリーショートはかなりハードルが高いです。
私は社会人の今でもショート〜ミディアムあたりです。
さらに、毎日ワックスやジェルでセットしている方が特におススメです。
セルフカットは、素人だと左右きっちり全て同じ長さに切るのはほぼ不可能なので、ワックスやジェルでセットしてごまかすのが基本です。
揃える道具ついて
必要なもの
- カットハサミ
- すきハサミ(すき率15〜20%)
- クシ
- ヘアクリップ
- ヘアカッター(レザー)
- 鏡(できれば三面鏡)
ホインの家は洗面所に三面鏡があるので、そこに新聞紙を敷き詰めてからカットしています。
三面鏡はサイドや後ろをカットする際にすごく見やすいのでおススメです。
道具選びのポイント
ズバリ、重要なのはカットハサミ、すきバサミ、ヘアカッターの3点です!
中でもすきバサミは特に重要です。
カットハサミ、すきバサミ
まず、どちらも100均のような安すぎるものはやめた方がいいです。
カットハサミはなるべく先が細くて細かくきれるものがおススメ。
そして問題のすきバサミですが、これはすき率15〜20%程度のものを選んでください。
すきバサミで鳥のヒナのようになった経験がある人ならよくわかると思いますが、このすき率が高ければ高いほど一切りでたくさん切れます。
安いすきバサミだと30〜40%ぐらいが多いんじゃないでしょうか?
私の経験上、セルフカットですきバサミは1〜2切りで十分なので、なるべくすき率が低い方が失敗が少ないです。
この知識は美容師に教えてもらいました。
私は通販で以下のセットを買って使っています。
これはすきバサミも素晴らしかったし、セットになっているのでおススメです!
ヘアカッター(レザー)
レザーと言うらしいんですが、これは美容師の方が使っているのを見て購入しました。
髪をつまんでカット、という感じで使うのですが、これがなかなかいい感じなんです。
特に耳まわりの見えない所はハサミだと怖いので、このレザーでカットすると早いし安全です。
見えない襟足を切るときもレザーのほうが整えやすく、失敗も少ないです。
ダイソーやセリアなど100均でも売っているみたいですが、安いモノはカッターナイフのような刃で切れ味が悪いのでやめた方が無難です。
切れ味が悪いと毛先が縮れます。
これで前髪なんて切ってしまうと後悔すると思いますよ。。
ちなみに私は以下の商品をかれこれ8年ほど愛用しています。
普通のカットとすき刃があり、替え刃も買いましたがほとんど変えないまま現在に至ります。
ちょっと高いですが、長持ちするので前髪だけ切りたい人にもおすすめです。
髪の切り方
①左右
- クリップで止め、耳まわりをレザーで切る
- クリップを徐々に上げながら切る
②襟足
- 手ぐしで何度も触りながら、レザーでガタガタ具合を調整しつつ短くする
- それでもガタガタな部分はハサミのタテ切りで調整する
③前髪〜トップ
- 前髪の生え際から1cmぐらいを残して前髪をクリップで止め、クシでときながらカットハサミのタテ切りで長さを調整
- すきバサミで2センチぐらいタテ切り
- クリップを徐々にあげながら、クシとき→ハサミタテ切り→すきバサミタテ切りを繰り返す
- タテ切りしにくいトップは、横切りで長さ調節しても良い
④襟足ちょい上〜後頭部
- クリップで下から3ブロックくらいに分けてカットしていく
- レザーで長さを整え、最後にすきバサミを入れる
⑤全体調整
- 手で全体を持ち上げながら、バランスが悪い所や一本だけ飛び出ているところがないかチェックしながら整える
- 最後にすきバサミで全体の毛量を調整
※すきバサミはあまりやりすぎないこと。翌日に最終調整するつもりで。
これで大体30分〜1時間程度かけてカットしています。
カットする周期
セルフカットは何度も続けるとどうしてもバランスが崩れてきます。
特に、風が吹いた時の乱れ方はちょっと気になると思います。
なので、数ヶ月に一度は美容院で切ってもらった方が良いです。
私の周期は、
- 美容院でカット
- 1ヶ月後、耳まわり、襟足、前髪のみセルフカット
- その2週間後、全体をセルフカット
- その後、月1ペースでセルフカット
という流れです。
美容院は大体4ヶ月に1回ぐらいのペースなので、普通は月1回とすると75%も節約できていますね!
1回3,000円とすると、年間27,000円の節約です。
まとめ
正直、節約を目的としたセルフカットって、大人ではあまり現実的じゃないと思います。
金額にするとそれほどでもないですし。
私はそれより、切りたい時にいつでも切れるという便利さに惹かれて続けています。
休日前だけど仕事が遅くなった日とか、休日で家から出たくない日とかにサクッと切れちゃいますからね。
おすすめはしますけど、失敗はもちろん自己責任でお願いしますね。
以上、ホインでしたー。