今回は、業務スーパーで一際目を引くあのレトルトカレーです。
ハチ食品・メガ盛りカレー中辛
税込84円 ※購入時の価格
メガ盛りと言うだけあって、通常180〜200gのレトルトカレーが何と300gのこの商品。
こんなに安いと、水で伸ばしただけのような味なんじゃないの?と思われがちですが、そんな疑念をしっかり吹き飛ばしてくれるお味でした!
それでは行ってみよー!
Hachi・メガ盛りカレー中辛とは?
ハチ食品と言えば、レトルトカレーの他、カレー粉やスパイス、業務用製品まで、カレーに関する商品を幅広く扱っている総合カレー・スパイスメーカーです。
特に、業務スーパーで「Hachi」の文字を目にする方も多いのではないでしょうか?
日本初の国産カレー粉を作られたメーカーとHPには書いてありますが、そんなことよりもハチ食品と言えばやはり値段の安さです。
とにかく、安い。
業務スーパーのレトルトコーナーに行くとビックリする値段で色んな種類を販売しています。
中でも目を引くのがこのメガ盛りカレー。
税抜78円で300gっておかしくないですか??
種類も多いのに破格すぎて色々疑ってしまいがちですが、今回しっかりとレビューしておきたいと思います。
ちなみに、メガ盛りカレーはこんなにラインナップがあるそうです。
- メガ盛りカレー甘口
- メガ盛りカレー中辛
- メガ盛りカレー辛口
- メガ盛りカレー大辛
- メガ盛りカレーメガ辛
- メガ盛りハヤシ
- メガ盛りカレーチーズ
- メガ盛りカレーブラック
- メガ盛りカレースパイシー辛口
※2020年1月時点
半分ぐらいは辛さ違いですが、スパイシー辛口は普通の辛口と違うんですかね??
ちなみに今回は合わせてブラックも買ったので、良ければそちらのレビューもどうぞ↓
さてさて、長い前置きは以上にして、今回は1番スタンダードな中辛のレビューですが、ホームページの説明は無茶苦茶短いです。
本当に普通なんだと思いますが、実力はいかに!?
実食レビュー
辛さ・スパイス感
中辛というだけあって、少しヒリヒリする感じがあります。
甘口が用意されている中辛は割と辛い説ありますね。
辛さがかなり苦手な方はちょっと気を付けた方が良いかもしれないですが、少し苦手程度なら問題ないと思います。
ブラックよりはカレーの風味は感じますが、風味が強いわけではなく、良い意味で普通です。
コク・甘み
スタンダードな味わいで、コクも普通ぐらいはあり、甘みもそれなりにあります。
もっとしょっぱさでカバーしているのかと思いましたが、意外とバランスが取れています。
ルウにビーフ感はありませんが、バーモントカレーのような、日本人が安心する味わいが近いかもしれません。
色・具材
カレーらしい茶色です。
具材はじゃがいもが見てわかる程度にあります。
とにかく、300gのボリュームはやっぱりすごい!
総評
ホイン評価:
※コスパ的にオススメできるか?という観点で評価
味は本当にクセがなく、かなりスタンダードなカレーです。
ハウスのカリー屋カレーはかなり物足りなく感じたので、それよりは単純に美味しかったです。
シャバシャバ感もなく、味のバランスも悪くない。
とても普通なんですが、この価格とこの量がすごいので4.0の高評価にしています。
アレンジもしやすい味なので、ここから自分で調味料や具材を加えても美味しいと思います。
安すぎてこれまで避けていましたが、なかなかのお味でした。
ブラックも食べましたが、私は具材が多く、スタンダードタイプの中辛をオススメします。
皆さんも見かけたらぜひ食べてみてくださいね!
